TwitterやYouTubeで #買ってよかった2016 ってのが流行ってるので、僕もまとめ。
Overviewとしては、年々モノへの固執がなくなる中、今まで欲しかったけど、買えなかったものを、3月に会社を辞めてから5月に入社するまでメルカリ断捨離を進めることでキャッシュ化することでGetすることができた年でした。
ガジェットから書籍、エンタメまで、ジャンル別にしようかと思ったけど、量もないのと、ランキングにしようかと思ったんですけど、順位に優劣がないので。ごちゃまぜで。 (僕らしい。)
ちなみにメルカリで購入したものは、断捨離で得たキャッシュを原資としているので、金銭的なキャシュアウトはほとんどありませんでした。ビバ!メルカリ!
1.リコー THETA S +HAKUBA ハンドストラップ 一般用 KA-60 メルカリ 30,000円
ずっと欲しかったなーと思っていたTHETA S。 もともとGoogle ストリートビューや、おみせフォトというプロダクトのファンでもあったのと、家族写真でお父さんが映らない問題を解決するにあたっての最適解でもあったので、趣味と実益を兼ねたプロダクト。
今年はFacebookフィードでも360度画像、動画が対応したこともあり、僕と繋がっている方は、その映像力に驚いた方が多かったようです。
僕のフィードをきっかけに購入された方も多数いるようです。
最近は、他メーカーでも同様のプロダクトがではじめ、一般化しつつありますね。 合わせてアマゾンで買ったのは、ストラップ。地味に便利です。
2. BOSE SoundLink® Mini Bluetooth® speaker II メルカリ22,000円
もともとBOSEコンパニオン3という、ごついウーハーのセットになった2.1chのを持っていたんですけど、かさばるのと、 配線ケーブルが煩わしかったので、それをメルカリで売って、こちらを。
店頭で聞いたときに一目惚れ(一耳惚れ?)して、ようやくget。
このコンパクトの筐体からは想像もできないほど音質がよいです。
BOSEらしい低音はもちろん、音に包み込まれる感覚で楽しめます。 スマホのスピーカーしか経験の無い方は、ぜひ、店頭で試聴してみてください。
充電式なので、キャンプ等の屋外でも利用できる、とのことですが、ウェイウェイ系パリピではないので、一度も持ち出したことはありません。
3.ミラーレス一眼 LUMIX GM1s + LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH. メルカリ計50,000円
メルカリ計50,000円 2011年にミラーレスGF3を手にしてから更新していなかたので、CanonとかSONYのフルサイズ/一眼にしようかと悩んだんですけど、価格comの購入質問スレッドに書き込みして、周囲のプロからの助言で、こちらに。
今年の最新型ではなかったけど、十分すぎるスペック。デジ一眼にしなかったのは、重量。GF3の頃もそうだったんですけど、結局重いと持ち歩かないw。
今回、いわゆる「明るいレンズ」(=F1.7くらいの)も欲しかったので、メルカリでセットでお得に買えました。 昔はレンズだけに3万円!?と思ったものですが、ぜんぜん違う。 従来からミラーレスの用途は、子どもを撮るくらいだったので、はじめから明るいレンズを買っておけばよかった、と思うくらいでした。 ちなみに、望遠は45-200を保有しているので、運動会などでは、ビデオカメラではなく、こちらで済ませるようもなりました。
4.Apple 2015年福袋のバック Incase ICON Slim Pack Backpack メルカリ5,800円
普段からMacBookAirを持ち歩いているので、通勤用のリュックが欲しかった。 (通勤でリュックが欲しい、という時点でサラリーマンとしていかがなものか、、というツッコミもありますが)
前職での重い肩こりの原因は、通勤時の鞄の重さと、朝から晩までのPC workだったのでは、と。
この鞄にしてから、非常に楽になりました。鞄の重さは変わらないのだけどリュックだと分散されます。 で、悲しいことに、先週、ファスナーが壊れてしまい、街の修理屋さんに持ち込もうとしたら1万5千円以上かかる(!)とのことで、新しいリュックを求めて、ネットサーフィン中です。
いま気になるのは、「ひらくPCバック」シリーズの「かわるビジネスリュック」が気になる。 でもIncaseもいいんだよなぁ。
5.Surface Pro3 (メルカリ50,000円)
子ども用に。久々のwinのセットアップにはちょっと手こずりました(苦笑)
2009年以降、会社以外でwinを使わなくなっており。 ただ、ファミリー利用なセキュリティ機能など充実しており、安心して利用できそうです。 いまは、YouTubeみたり、マイクラしかしてないけど。 3DSではやらなかった、ポケモンタイピングも、こちらのキーボードでなら、やる気になっています。 上のこ、小3なんですけど、授業ですでにローマ字をならっており、時代感を感じます。
6. Kindle Paperwhite Wi-Fi
僕は、読書量は、平均的かなぁ?オンラインメディアしか読んでないと思われがちですが、読んでます。 通勤のお供に。スマホのKindleアプリと何が違うって、没入感かな。 スマホはPUSH通知に邪魔されたり、長時間の読み物に対し、照度にクセがああるけど、 これは、それがない。 おすすめ。
7. 映画「君の名は」 +君の名は。関連書籍
奥寺先輩とバイトしたい。
8.RAKUNI (ラクニ) iPhone 6/6s用 本革 背面ポケット 財布型 ストラップ付き レザーケース
東さんのところの(話題の)スマホケース。これ便利。
職場の同僚からもいいなーそれ!って言われています。
競合他社のデジタルマーケッターの大先輩とも同じケースでしたw
僕はSUICAと名刺と(折りたたんだ非常用の)1000円札を入れています。
9.NEC Aterm MR03LN LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】
今年新型がでましたけど、これでも現役でいけます。
デュアルSIMタイプですがが、僕はOCN1枚だけ。 今勤めているオフィスビルが、WiMAXが全く繋がらず、乗り換え。 さくさくで快適です。 スマホからリモートで電源on/offできたり、通信量見えたり、便利。
10. Anker PowerPort 4 (40W 4ポート USB急速充電器) マルチポート USB急速充電器 折りたたみ式プラグ搭載
自宅用と職場用で2個買いました。増加するUSB給電デバイス用にとても便利。
以上、 #買ってよかった2016 でした。
また、まだ買ってないしまこさんのほしい物リスト はこちら。
(ギフトお待ちしております。)
あと、近々には Mac Book Pro 13 (タッチバー付きの)+USB C の周辺機器をgetしたいなー。
。。。サンタさんこなかったし。。 。
0コメント